【デザインコミュニティ】 メインイベント用ワークシート4種類

製作期間1時間
使用したツールCanva・Googleスライド
依頼内容12期デザインコミュニティ
メインイベント ワークシートを担当
要件定義
  • 制作目的
    • バナーのデザイン分析用ワークシート
    • グループで感じたことを共有する
    • 継続してバナー分析ができる/トレースも同じようにまとめられる
  • ターゲット
    • 初学者さん
    • デザインの引き出しが少ない方
    • デザイン=センスが必要と思っている方
  • トンマナ
    • シンプルかつ分かりやすく
    • イベントバナーやスライドにトンマナを合わせる

情報設計について

シンプルなレイアウトで分かりやすい設計に

情報を分割し、見やすさを確保しています。各セクションが明確にラベル付けすることで、入力する内容がすぐにわかるようにしました。シンプルな構成により、作業に集中しやすく、参加者が迷わないよう配慮しています。余計な装飾を減らし、必要な情報のみ配置しています。全体が均等に配置され、視覚的にバランスが取っています。

情報をカテゴリーごとに整理

「Work」「Challenge」とセクション分けすることで、項目をわかりやすく分類しました。当日のワークがWork部分の解説しかないため、時間がある人・余力がある人向けにChallengeを区分しました。

また、各項目を番号付きで明示しており、順序に沿って記入しやすくしています。カテゴリーごとの明確な区切りが、スムーズな分析作業を助けています。セクションが分かれていることで、情報の漏れが防ぎやすくなっています。

フォントを読みやすくデザイン

フォントは視認性が高く、長時間使用しても目が疲れにくいものを選びました。文字がはっきりと見えるため、スムーズに記入作業を進められます。また、重要な情報には大きめのフォントを使い、見出しとして視覚的に目立たせています。文字の見やすさを保ち、情報が直感的に理解しやすいよう工夫しています。

デザインについて

全体的なデザインを統一

シート全体の色やフォントを統一しており、一貫性を意識しました。統一されたデザインで、ワークシート全体にプロフェッショナルな印象を与えられるように制作しています。全ての要素をバランスよく配置し、見た目も整ったデザインになりました。統一されたデザインにより、情報の視覚的な混乱がありません。シート全体が簡潔で使いやすいものになるよう意識しました。

視覚的なメリハリが効果的

各セクションタイトルに異なる色を使用し、視覚的に情報が際立つようにデザインしました。何を意識すべきかがわかりやすくなるように重要な項目が色分けしています。目立たせたい部分を色や太字で強調しているため、内容が整理しやすくなっています。セクションごとの違いが明確で、情報の優先順位が理解しやすくなっています。

グリッド背景で整然とした印象を与える

書き込みが自然と整うように、グリッド背景を使いました。グリッドがあることで、位置を意識して記入でき、視覚的に整理されやすくなっています。分析作業に集中できるように整然としたデザインにしています。シンプルなグリッドが視覚的な安心感をもたらし、書きやすさも向上しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!