【千寿製薬様】onoono公式SNS用バナー

担当者様のコメント

商品の特徴や成分などサプリとしての役割についても明記されており、また購入導線も意識された広告バナーであると感じ、実際に活用できればと思い、選出させていただきました!

製作期間3時間
使用したツールPhotoshop
依頼内容千寿製薬〈onoono〉 広告バナー コンペ採用
要件定義
  • 制作目的
    • 『onoono』『onoono for eye』の認知拡大、商品コンセプトや特徴の理解促進
    • Instagram広告経由のサイト誘導
  • ターゲット
    • 30代~50代の働く女性
    • 目を酷使している方、またその自覚がある方
      • 仕事などでPCやモニターでの作業時間が長いWeb系職種の方
      • プライベートでも日常的によく動画を見るなど、PC、タブレットやスマホが手放せない方
    • 健康や美容への意識が高い方
    • 目の健康は気になるが、現状何もできていない方
  • バナーの遷移先
    • Instagram広告経由のサイト
  • トンマナ
    • ブランドトンマナとして**「シンプル」「ナチュラル」**がテーマ。ビビットカラーの使用NG。
    • 一方でコンセプトとして**「自分らしさ」も大切にしている**。

情報設計について

ユーザー視点での情報整理

現代人にとって関心が高い「スマホ疲れ」「必要成分」「手軽さ」「送料無料」など、ユーザーが知りたいと思う情報が優先的に配置しています。ターゲット層のニーズを意識した情報設計になっており、関心を引きやすくしています。ユーザー視点に立った設計を意識しました。

機能性成分の紹介を分かりやすく

「ルテイン」「ゼアキサンチン」「アスタキサンチン」と主要成分がチェックリスト風に記載しており、ユーザーが成分情報を簡単に把握できるように工夫しました。視認性が高く、成分の効果が期待できることが視覚的に伝わり、科学的な裏付けを感じさせる表現です。

生活に取り入れやすいアピール

全体のデザインが、日常生活に溶け込みやすい雰囲気を醸し出しており、ユーザーが抵抗なく取り入れやすいと感じられるように設計しました。「1日に必要な量を摂取できる!」と明記し、手軽に摂取できる点を強調しています。忙しい現代人にとって、簡単に健康管理ができることが魅力です。毎日無理なく続けられることが視覚的に伝わるように、手軽さをユーザーにアピールしました。

デザインについて

落ち着いた色合いで信頼感を醸成

白とベージュを基調とした落ち着いた色合いが、健康に関する製品としての信頼感を与えています。シンプルでナチュラルな配色が、視覚的に安心感を持たせています。目のサプリという健康に関わるテーマにぴったりのデザインになるよう意識しました。

アイコンやチェックマークで視認性を確保

成分のリストにチェックマークを使い、視覚的にポイントが分かりやすくしました。重要な情報が強調されることで、ユーザーにとっての理解がしやすくなっています。デザインの中で視覚的なアクセントとなり、情報の伝達力を高めています。

余白を効果的に

視覚的に整然としたデザインが健康に関する製品として適しているため、各情報やデザイン要素の間に十分な余白を取り、すっきりとした印象になるようにしました。余白が情報の読みやすさを向上させ、製品の信頼性も高めています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次